新築一戸建て 港区南市岡 物件
着々と工事が進み、早くも完成間近になっております\(^o^)/
↓
↓
↓
↓
☆☆↑こちらが最新のお写真となります↑☆☆
※施工途中 遮音シート取り付けの様子
南市岡、常時現場待機しています♪♪
お気軽にお越しください~~~~~~~~ヽ(^。^)ノ
営業マンのウラ得情報が満載!
まだまだ私は賃貸に住んでいるのですが、
引っ越して今の家で夏を過ごすのは初めてです!
と!に!か!く!
暑い!!!!!!!
仕事が終わり帰宅し、室内温度計を見ると30°越え!!
“さぁ寝るぞ!”のタイミングで現れる蚊はなんと10匹!!
部屋は蒸し暑い…。
蚊の量が半端じゃない…。
こういうことは、お家を見に行っただけで解ることではなく
住んでみないとわからないもんですもんね…
毎日寝る前にイライラする日々で苦戦しています…
そこで見つけたのが「蚊に効くスプレー」
これ、”そんな訳…”と半信半疑で購入したのですが
舐めてました。怖いくらい床に蚊、落ちてます!(笑)
騙されたと思って皆さんも蚊にお困りの際は
「蚊に効くスプレー」試してください\(^o^)/
タイトル通り…
つい最近、北淡震災記念公園に行ってきました!!
1995年(平成7年)1月17日 17時46分 に起きた
あの大規模地震 阪神・淡路大震災
私はまだ2歳になる前だったので
どれほどの揺れを感じ、どれほど恐怖を感じ、どれだけの絶望感だったのか
なにも知らず、感じることもなく、生きてきました。
記念公園では「メモリアルハウス」という実際の風景を再現されている場所や
あの日、あの時に起きた断層がそのまま保存されている場所
実際に震度7を体感できる場所もあり、
学校の勉強や話を聞くだけではわからないことを今さらながらですが
沢山、学んできました。
記念公園を出たときは少し気持ちがブルーになってしまうんですが…
それほど大変な事で、絶望的で、たくさんの方が悲しみにくれていた。
と言う事です!!
千年に一度は起こるといわれている巨大地震。
自然災害に人間が勝てないことはわかっていますが
少しの可能性にかけて耐震性の強いお家に選びもしないとな…と。
今日は何か 本格的に梅雨空と言う感じで 気分的にも上がりません。
休み明けって事もあるのかも・・・。
私にとって週の始まりなだけに 無理にでも気分上昇って感じで頑張るつもりでしたが
そうもさせてもらえなかった様な一日でした。
雨降りって事もあるのかも・・・。
いやいや ネガティブな事に理由を付けて納得するのはやめておき
全ては明日 笑顔になれるよう その糧とします。
また今から頑張ります。
でわでわ・・。
先日、BAMBEEHousu一同で社長にご飯をご馳走になってきました!
私の ”人生経験になるように” と……
お店の入口には滝が流れていました!
焼肉やさんなのにBGMがクラシック(的なもの)でした!!
油が飛ぶであろう焼肉屋さんで男性店員さんはスーツでした!!!
”さすがに” と言うか…”当たり前に” といいますか……
こんなに高級でこんなに美味しいお肉を
目にしたこともなければ、口にした事もない私は終始感動!!
(お皿に花のってるし!!)と内心、興奮気味に思っていましたから(照)
皆さんが甘やかしてくれるもので…
皆さんより沢山のお肉頂いてしまって……(;O;)感動
私のこれからの人生で行ける時が来るのか?という
場所でのお食事は本当に良い経験をさせていただきました!!!!!
世間知らずの私には緊張で背筋がのびてしまい、少し疲れました(笑)
最後に社長が一言「かっこいい女になるんやで。」
頑張り続けます!!!
社長、ごちそうさまでした!!!!!!!!
もう既に6月に入り 雨の季節 梅雨がそこまで来ているようですが 日中は暑いですね。
夏本番になったら どれくらい熱くなるんでしょうか。
外国では異常気象で インドなんてとんでもない気温まで上がってるみたいですし・・・。
日本はそこまでになることはないでしょうけど 5月に30度って 過去にあったんですか?って感じですし 少々この夏 熱さ対策は大変な気がしますね・・。
家にいてもクーラー無では熱中症になってしまう事を考えると 光熱費も大変ですよね。
ただ最近の新築戸建はそのへんの事も 昔と違って数段良くなって 考えられている様なので 夏が来る前に一度 お引越しを考えてみるのも良いのでは
無いでしょうか?
きっかけは 案外そんな事からかもしれません。